協会概要

名称国際キムワイプ卓球協会
略称KTTA
本部所在地冥王星2番地
会員数0,000,637名(2022年2月12日現在)

沿革

国際キムワイプ卓球協会は2008年に設立されました。キムワイプ卓球をサイエンティフィック・スポーツと位置づけ,今日までその普及に努めてきました。 初期の活動は,専らルールの制定とキムワイプ卓球に対する関心がどの程度であるかを見極めることでした。 キムワイプ卓球をしたことはないがキムワイプ卓球に関心を持っている人をポテンシャルキムワイパーと位置づけましたが,その人数は数千に及ぶことがわかりました。

2010年に,Twitterでの広報を開始,またオンラインでの会員登録システムが稼働しました。その結果,急激に会員数が増加し12月には会員数が100名を突破しました。 会員数の増加に伴い,キムワイプ卓球を通じた分野横断的なコミュニケーションが活発になることが分かりました。これはキムワイプ卓球を含めたサイエンティフィック・スポーツの重要な機能であると言われています。

2012年には,東京大学にキムワイプ卓球団体を発足させました。その後すぐKTTAから独立し,現在では世界で最も有名なキムワイプ卓球愛好者団体となっています。 さらにこの年には,キムワイプ卓球のルールが初めて制定されましたが,不備が多く物議を醸しました。

KTTAルール制定委員会は多くの問題に直面し,ルール制定を諦めました。他方で,サイエンティフィック・スポーツのコミュニティは十分に成熟し,キムワイプ卓球について議論が可能になりました。 そこで2016年に,ルールはコミュニティによって議論されるべきだとし,その場所として査読付き雑誌Scientific Sports誌を創刊しました。

よくある質問

KTTAはキムワイプのメーカーとの関連はありますか
一切ありません。
キムワイプ卓球とはなんですか
最も有名なサイエンティフィック・スポーツの一種です。
キムワイプとはなんですか
キムワイプに関する資料をご用意しておりますので是非ご覧下さい。キムワイプの基礎知識(Slideshare)
キムワイプ卓球は卓球とどう違いますか
何一つ共通点がありません。
キムワイプ卓球の位置づけ
キムワイプ卓球のルールはありますか
キムワイプ卓球のルールはScientific Sports誌上で誰でも自由に提案・議論できるようになっています。最新の論文をご確認下さい。
キムワイプ卓球のルールが英語で読めないのですが
英語を勉強してください。
キムワイプ卓球のルールの概要を日本語で説明して下さい
資料(Slideshare)をご覧下さい。
プロワイプは使えますか
使えません。
ケイドライは使えますか
使えません。
キムタオルは使えますか
キムタオルは使えませんが,良いと思います。

アクセス

KTTA本部

冥王星2番地
map

KTTA日本支部東京支局

東京都千代田区零番町2-8
map

KTTA日本支部名古屋支局

愛知県名古屋市中村区名駅6丁目3-11 スイカタワー名駅21階廊下
map

お問い合わせ

会員登録に関するお問い合わせは
regist@iktta.org
その他のお問い合わせは
info@iktta.org
までお願い致します。